カードキーを落として20分かけて歩いた帰路を30分かけて遡った人間

知識をひけらかしている時の自分というものはとても見ていられない。


自分が知っているようなことは相手も知っているはずだと(まったく意識せずに)前提を立てている。まず補足なしに話し始めて相手の様子を見てようやく、必要と判断した補足を付け加える。この補足がスマートにできないことが問題だ。ひけらかしているように思える。


気の置けない友人との会話中にひけらかしが発生したので恐る恐る尋ねてみると、ひけらかしているようには思わなかったらしい(この友人は基本的に余計な世辞を言わない部類の人間であると数年の付き合いの中で認識しているので、一旦額面通りに言葉を受け取ることにする)。


仮に全ての他人が私の吐き出す補足をひけらかしだと思わないとしても、自分で自分が気に食わない。ひけらかしている。『ひけらかす』の響きはこれほどまでに美しいのに気に食わない。鳥の名前みたいで良いと思う。そういうところも気に食わない。


こういった心情を他者に少し吐露すると『自己肯定感』というワードが向けられる。専ら低い方として。この『自己肯定感』という言葉の意味、というよりこれを用いる人の意図をずっと理解できずにいる。


一度この言葉について調べてみたことがある。わからなかった。辞書的な意味ではなく意図を探ろうとすると諸々の言説の曖昧加減に目が滑り続けた。ひろく用いられる『自己肯定感』は本来とはずれている云々、自己愛とは異なるなどなど。諸説に埋め立てられるかと思った。ちょっと埋まった。

 

 

こうして自省らしきことに立ち入るたび、セーブポイントよろしく毎度結論づけているのだが、私は自分のことが大好きだ。とても魅力的だと思う。魅力たる点をほとんど認識しているところも魅力的だと思う。このことを発信する環境を慎重に選んでいるのは、ナルシストだと思われたくないからとかではなく、『自分を魅力的だ』とする確信同様にあらゆる他者にとって『私は魅力的ではない』という確信が等しく存在するからだ。恐れず雑に要約すると『てめえにおれの魅力がわかるわけあるか』ということだ。ナルシストなうえにエゴイストである。当然これも自分にとっては魅力的だ。嫌になる。

 

ときどき不思議に思うのだが、私には前半部分に登場したような気の置けない友人(ダチ)が数名いる。かれらに対する限りない親愛と喜びと末永く幸福であってほしいという気持ちが大半を占めると同時に、わずかながら得体の知れない恐ろしさを抱いている。

 


とは言いつつ、そんな恐れを抱く必要があるほど自分が特別な性質を持った何者かではないことも承知している。そもそも別に知識をひけらかしてもいいと思っている。ひけらかして何が悪いんだ。事実は自分と友人が大好きだということだけで、それ以外は仮説の域を出ない。

諸説に埋まり続けている。

擬似ではない懐古について

ベッドフレームの内側二畳に日用品を並べている。夕方になって工具の不足に気づき、模様替えに伴うベッドの解体作業を中座することになったのだ。


部屋の中央、骨だけになったベッドが置かれたことで境界というものの存在を強く感じる。柵のようであり、なんとなく鞄や綿棒を並べたくなる。

 

かつて骨の上に乗っていたマットレスや毛布や羽布団は、フレームの真隣の床に直置きで並んでおり、脱皮したトカゲと剥がれた外皮のようにも見える。


幼少期は雑魚寝をしていた。床に敷いた布団は薄かったから、よく腰を痛めなかったと当時の身体の若さに感動する。

ここ十年は床とマットレスとの間に空きがある就寝姿勢を取っていた。こんなに床が近いのは久しぶりだし、こんなにベッドフレームが真横にあるのは初めてだ。


明日、六角レンチを買いに行く。

餃子×6+ビールと辛味チキン+プチフォッカ

趣味とはなんだろうか。

『仕事ではなく、専門でもないが日常的に関心を向けているもの』とか?

ここまで書いたところで『日常的である必要はないな』とも思った。


映画館が好きだ。

どでかい音とでっかい画面に圧倒されて、たとえ退屈に感じるシーンがやってきてもスマホを見ることはできず、半ば強制的に視聴させられる環境、に自ら入り込んでいるという妙な具合が好ましい。

しかし映画館に行く頻度は月に一度未満。そして映画館に行く以外の時間に『映画館に行きたいなあ』と考え続けているわけでもない。

僕は映画関係の職に就いてもいなければ映画の学校も通っていないから冒頭の『日常的に』以外の部分は満たしていると言える。


音楽が好きだ。

クラシックもプログレもポップスもジャズも民謡も合唱もアニソンも未就学時代から日常的に聞いてきた。そういった他ジャンル同士が世代を重ねて合流して新しい情報の圧となって耳から入り込んでくるのは心地よい。

しかし外国語のタイトルとアーティスト名は一向に覚えられないし、覚えたとしてもタイトルとアーティスト名が一致することはごく稀だ。バンド構成なんかも覚えられる気がしないし覚える気もない。


そういえば、ここ2年ほどロクに追えていない好きなバンドの最新アルバムリリース記念ライブに行ったことがある。演奏されたうちのほとんど曲名がわからなかったが楽しんだ。(別日に行ったニガミ17才のライブは新曲ツアーではなかったから全て曲名もアレンジもわかった。それも非常に楽しかった)


本が好きだ。本屋が好きだ。本を買って、読み終わった本を売ったり譲ったり泣く泣く捨てたりしてまた買う。その繰り返し。本屋は楽しい。遊園地の遊び方を知らずに20年以上の月日を重ねてきた僕にとって『遊園地』という言葉は巨大な本屋の方を想像しやすい。


これらは紛れもなく専門でも仕事でもなく関心を寄せている分野だが、これらを書くということは『趣味:映画鑑賞、音楽鑑賞、読書』と書くことに他ならず、つまり何も書かないことに他ならない。

 

 

 

『趣味』の2文字、その右横の空白を睨み続けて体感で2週間は経った。

1週間ほど前に上のきょうだいから送られてきたフォルダだ。「今年入籍するので事前にお互いの両親祖父母で顔合わせをしたい。出席者の簡単なプロフィールを作るから趣味と食の嗜好を教えてくれ」という連絡とともに送られてきたフォルダ。


出席が両親祖父母であれば一見僕には関係ないことのように思えるが、我が家(海田家)には父が不在のため、恐ろしいことに人数合わせで僕が出席する事態に追い込まれてしまったのである。社会性という社会性をあらゆる道の側溝に捨てて歩いているこの僕が出るくらいなら人数なんか合っていなくてよさそうなものだと思うが、仮にも憎からず思っている2親等からの頼みなので無下にすることもできずこうして趣味を考え込んでいる。


奇を衒って痛い目に遭うのは想像に難くないが、かといって映画鑑賞だの読書だのと書いてお茶を濁すのも避けたい。コーディングにしておくか。大学で専攻外のコーディング体験を受けていたら中学生レベルの英単語につまづいてエラーにすらならないことに軽く絶望し、(珍しくもないことに)なんかもう普通に死にたくなったので最近はデュオリンゴで学んでいる。


趣味:日高屋サイゼリヤの最高オーダー計画じゃダメ?

水を吸った布は重い

たくさんのドラム式洗濯機が回るのを見ている。コインランドリーでは半数近くの機械が作動していたが、店内にいるのは私だけだった。


店内はそれなりに清潔で腰を下ろせる椅子も数脚ある。しかし飲食禁止なうえ外に出て1分も歩けばコンビニエンスストアもコーヒーチェーンもある立地では、わざわざ洗濯機を前に待つ人間がごく少数派なのは自然といえよう。


時折洗濯機が仕事の終わりを告げる高い機械音が鳴る。たいていその3分ほど後に、洗濯ないしは乾燥が完了した衣類の持ち主が入店してくる。ここではそういったサイクルが構築されているらしい。


鞄の中を覗く。先日購入した古い文庫本につけていた文教堂の紙カバーが折り目に沿ってほとんど破れていた。新品が売られている書店に行っていない。


金はないが本は読みたいから図書館で借りるか中古の本を買う。外で本を読む時はブックカバーをつけたい。昔書店で新品を購入したときに取り付けてもらったブックカバーを移植する。古本を買うたびに次々と付け替える。ブックカバーが劣化していく。


書店のブックカバー。書店名が印刷された茶色のブックカバー。あれを見ると茶封筒の茶色だなあと思う。最低限の情報だけが書かれた無骨で無機質な茶封筒色の書店ブックカバーが好きだ。


書店に行きたいと思った。ブックカバーを得るために書店に行きたいと『思わされて』いるのかもしれない。古本には散々世話になっているし、きっとこれからもなり続けるのだが、書店に多額の金を使える大人になりたいという気持ちはなくならない。

 

 

一番近くの洗濯機から高い音が鳴る。洗濯が終わったらしい。乾燥機を回す金は無いので濡れた衣類をビニールバッグに詰める。

 

そういえばここのコインランドリーは何度入れても新500円硬貨が戻ってくるから「ああ、そういう旧式のやつね」と旧500円硬貨を投入したらそれも返ってきた。洗硬貨入れ口には『100円・500円硬貨対応』と太字にわざわざ赤い傍線まで引いて強調しているのに。

喉が渇いた。

これが本性であるものか

道を歩いていた。

悲しいことに、この時刻にこの道を通りがかると見かける野良の黒い猫を今月に入ってからめっきり見なくなった。白い球体をいくつかくっつけたような犬は相変わらず見かける。

 

道を歩く。帰路には往路ほどの不安がないから一人言も筋の通ったものになりやすい。横断歩道の手押しボタンと電柱の間のわずかなスペースに虫が縮まっていた。そこでの越冬は厳しいだろうと思う。

 

 

ここまで書いたところで落としていた視線を電車の窓の外にやる。完全に降りるべき駅を通り過ぎている。都会の要素がひとつもない田舎で。もうこんな架空の出来事を綴った文章はやめにしよう。

いや、最近白い犬の散歩は見かけるし帰路の方が弁が立つのは事実だからまるっきりの嘘というわけではないのだけれども。

 

 


調べたところ20分後に自宅に帰れる便が来る。ベンチでブログの続きを書いていたらアナウンスが入って、遅れが発生したため50分後になるらしい。誰かに死んでほしい。誰かとは私だ。


寒空の下で旧式のiPadを叩く愚か者を見かねた駅員が待合室に案内してくれた。待合室には次の便を待っている先人たちが数名いた。数人と目が合った瞬間、(まったく予期していなかった)病気を発症してしまい踵を返した。待合室と反対側の通路に腰を落として呼吸の精度を確認する。

 


そしてまた数行書く。寒さと悪い体勢に足が痺れてきた。そして何より悪いことに、本当に悪いことに、私はこの自業自得で片付く一連の苦痛に楽しさを見出している。


常日頃から己の不注意と病的な自意識に飽き飽きしながら幾年を過ごし、ようやく文章化という形で発散の方法を見つけたつもりでいたが、これでは因果が逆転してはいないか。文章に“できる”不注意由来の事態を『書き起こせる』と安堵している、その可能性がよぎった。いや、確実にそうだ。少なくともそういう側面が自分の中に存在するのは間違いない。

 

 

電車はまだ来そうにない。

来いよ。なんなら来たことにすればよかった。なんとなくトーンダウンしたところに電車が来たらとりあえずオチがつくだろうに。

このブログは反省史でも後悔記でもない。ただ自分のことが好きで仕方ない人間が自分のことだけを考えて、どういうわけだか恥ずかしげもなくそれを自分以外の人間に見せようとしている蛇の足だけをかき集めてきた塊なのだから。

 


ああ電車が来た。

来たってば。本当に来たよ。来た。そういうことでいいじゃない。ただめちゃくちゃに足が痺れている。立ち上がったら足全体がえらいことになるやつだ。かれこれ40分は座り込んでいたから無理もない。

なんだよ視線に反応して動けなくなる病気って。自意識の肥大化にも限度がある。人見知り小学生時代から何も成長していない。

 


アナウンスが聞こえる。今度こそ本当に電車が来るらしい。立ち上がって改札を出る。足の裏が貫かれるように痛い。

ファッキュビの災難(※痛い)

これは先日友達に起こった話なのだが、土を切り分けていたら手が滑って手に持っていたペーパーナイフが左中指に刺さった。

 

なぜ土を切り分けていたのか?

それは友達に尋ねてほしい。犬が好きでおしゃれで嘘もつかないし出発時刻と到着時刻を間違えて楽しみにしていた映画に遅刻するし何もないところでよく躓くような良い奴だから。

 

土を切り分けるのは、この日大半の時間を他のさまざまな作業に費やした末に行う最後の仕事だった。これだけ働いた日の晩酌はさぞ旨かろうと胸が躍るなか、指に刺さったナイフを引き抜く。これだけ働いて指にナイフが刺さった日の酒はさぞ旨かろう。

 

とにかく左中指に細長い穴が空いた。細い木に空いているウロを想像してほしい。近くで見ると小さい虫がたくさんいてヤだなぁと思う、あれ。

『穴が空いた』といっても皮が2、3枚開いただけだ。でも、指紋が割れてしまった。

 

先週まではスマホのロック解除に使う指紋登録を中指に設定していたが、つい最近顔認証の機種に買い替えたため、指紋が割れても問題なくロック解除できた。

機種変更しといてよかった。

 

 

刺さった瞬間に戻る。すごく痛い。なんだか最近指周りの怪我が多い気がする。すぐに土を洗い流してティッシュを巻きつけた。

ほんの数分前まで「怪我しないよう慎重に刃物を使うのだ」というオリジナルソングを歌っていた(近頃はハズビン・ホテルを見た影響でよく歌う)のに、ティッシュ越しに中指を押さえながらその脈動を感じている。

 

ひとり駄々をこねながら(これはつまり「なぜ数分前まで危惧していた怪我を実行してしまうのか」というオリジナルソングを歌いながらという意味)土を切り分ける作業を終えて帰宅の準備を整える。

 

左手を心臓より上の位置に挙げながら道を歩く。

左半身だけ外科医だ、と歌いそうになるのを抑え込んで入店したドラッグストアで絆創膏を買った。

 

絆創膏を貼るためにティッシュを剥がした中指は、まだ熱を持ってはいたものの血は止まったようだった。

「とにかく慎重に生きる。転ばないように歩くのだ」という旨の長尺セリフをつぶやきながら歩いていたら、平坦な道で躓きそうになった。そして駅前の凍っていた道で普通に転んだ。

どれだけ今日の酒を旨くしたら気が済むんだ。

 

酒は旨かった。業務スーパーのれんこんはさみ揚げも旨い。

意味を探ってはならない

夕方に道を歩いていた。

50メートルほど前方を一人の小学生が歩いていたが、動きが変だ。指の動きを注視したところ、どうやら道路傍に積もった雪山に何か描いているらしい。

 

歩行にあわせてランドセルを揺らしながら何度も雪山に暖かそうな手袋をなぞらせる姿に『なんだか無邪気で良い光景だなあ』としみじみ思う。


そうこうしているうちに小学生との距離が縮まる。隣を通り過ぎるとき、ちらっと雪山を見てみた。

 

等間隔に『大人』という文字がいくつも並んでいた。

歩くスピードを早めた。